牛の年齢
ここではスタンダードに牛の革について説明します。
【カーフ】
生後6ヶ月までの仔牛の原皮を用いた革を指します。
キメが細かくしなやかで、耐久性も高いのが特徴です。
高価格帯の最上級レザーとして、人気が高い革です。
【キップ】
生後6ヶ月から2年の牛の原皮のことを指します。カーフより厚めでキメの細かさもカーフに次ぐ品質です。
こちらも高価格帯の紳士靴アッパーに用いられています。
【ステア】
生後3~6ヶ月のうちに去勢し、かつ生後2年以上太らせながら育てた牛のもの。
厚手で耐久性に優れているのが長所ですが、カーフ・キップと皮革すると柔らかさやキメの細やかさで一歩劣ります。
品質が整っており、歩留まりもよく扱いやすいので広く使われています。
一般的な革靴では、大半がこの革を用いられると考えてOKです。
【原皮について】
牛革の原皮は食肉用の牛から牛肉を取った後の副産物です。
牛革はヨーロッパ産のものが頭一つ抜けて、品質が高いとされています。